朝4時に起きて用水路が流れ始めた周りが田んぼの美里ハウスへ見回りに行って水漏れ箇所を直して一旦帰宅
そして6:30に家を出て予定通り昭和の喰丸で朝から畝立て作業でした。
矢の原では、堆肥散布とライン引き主な作業したが、今回は、トラクターで耕耘と
管理機で畝立て研修でした。
二人共に寡黙で、慎重で真面目な性格なので、ゆっくり時間を掛けて教えて行きます。
私が非農家から就農した経験から思えば、収入は、後から付いて来るもので、先人の真似だけをしても一時的で、基本的な考え方が出来上がって無いので、最終的には行き詰まり挫折された方を これまで何人も見て来ました、彼らには、純粋さが有り教え甲斐を感じます。
午前中で終え 午後からは、新美里ハウスの三重被覆の巻き上げを保温部材を外して上まで
そして夕方には、ホームセンターで売約していた直売所用の物置を軽トラに積んで
長過ぎる一日が終わりました。
こうなると、駆け付けレモンサワーを3杯
麻婆丼を食べて、
改めて由奈の誕生会でした。
明日は、矢の原で昭和分の初定植です。