昨年の猛暑の中 矢の原の新植アルタイルの採花はじめが7月25日 今年の曇天に低温で、かなり遅れると思いきや なんと!咲き始めました。
矢の原高原も ようやく夏らしい気温になり また忙しくなりそうです。
全て(7800株)の生育も 至って順調の様です。
そして丁度 花も無くなり直売所も一週間程クローズとなりました。
また今夜の夕食は、懐かしいと言うか 楽しい献立でした。
そして〆には、作夜のカレーをアレンジした
カレーうどんに
雑炊と食べ過ぎました。
胃の中からピロリ菌が、絶滅してからこれまでの少食から一転して異常な食欲になっていますが、直ぐに眠くなるので、アルコールの摂取量が、極端に少なくなり体調が、すこぶる良好です。
さて最近では、不漁により高嶺の花になっているスルメイカが、日本海の釣り船で好調の様子
家族からは、仕事は、任せてイケイケモードですが、夜釣りの為18:00出船に帰港が、0:00と極めてキツイ釣行なのです、増してイカ釣りは、シャクリ続けなので体力的にも数年前より歳を重ねた分
自信が有りません。
ユナに美味しいイカを食べさせてあげたいし、不安だしと葛藤が続いています。