今夜からの大雪予報と政府から呼び掛けている分散型の初詣を受けて朝から大雨の中 蚕養国神社へ
それほど広く無い駐車場には、ひっきりなしに参拝する家族連れが、訪れていました。
また既に初詣を向い受ける巫女さんやお御籤に御札と破魔弓等 綺麗に並び準備万端整っていました。
今年は、今後の雪の状況にも依りますが、若松の家か昭和か 家族分散型の年越しも想定し いずれにせよステイホームに徹しようと思います。
お昼は、大量買いしたディナーロールの消費から
好きな具材を自分で挟んで
7歳〜6○歳まで幅が広いので味付けもそれぞれに
そして 例年では、元旦の初詣後に餅つきでしたが、今年は早目にしました。
今年も美味しく出来上がりましたが、来年からは、餅つき器にしようと思いました。