コロナの感染も人口の多い都市部から人口が少なく警戒心も薄い地方へ移って来ています。
県内最大のクラスターを引き起こした南会津町(14000人)では、人口の約0.8%(127人)が感染しました。
また隣接する昭和村でも今月に入り感染者が、確認され微増傾向で医療機関からも遠く高齢化率も高いので、大変心配です。
また家族で、生活している以上 食事や会話に入浴等で感染のリスクは、高まり易くなり
そこで、やはり免疫力を付けると言う事で、スーパー等では発酵食品の売れ行きが好調の様で品不足気味になっています。
また代表的な納豆やキムチにお味噌等 私は中でも納豆は、死ぬ程嫌いなので、キムチとお味噌に乳酸菌を毎日とる様にしています。
先日 昭和村の帰りに下郷町でノボリが、出ていた商店から唐辛子ニンニク調味料(750円)を買って来て
これを参考にして今日は、朝からニンニク唐辛子味噌を作って見ました。
大量の摺りおろしニンニクに日本酒に味噌と醤油に蜂蜜を煮詰め唐辛子粉を入れました。
そして今夜は、夕食担当になり急いでドンキへ冷凍エビを買いに走り
由奈の大好きな大盛り海老天丼(6本)にしました。