今日は、二十四節気の霜降です。
朝から横殴りの雨が降ったり いきなり晴れ間が出て陽が射したり 目まぐるしく変わる一日です。
そんな中 午前中は、4棟にサイドテープの2段目を張りました。
また先日頂いた珍しいワサビ菜と紫水菜を浅漬けにしました。
彩りの胡瓜と人参が入ると更に美味しそうです。
寒くなって来ると益々野菜が美味しくなりますね。
また午後には、雨☔が上がった間に
ユーカリの採取でした。
また夕食には、白菜まるごと1個を使って肉団子鍋🍲にしました。
娘と由奈は、初鍋🍲で
(おいし〜!)を連発し由奈は、鍋と合わせてご飯3杯をお代わりでした。
また明日は、スイミングスクール3級の試験なので、密かに自分なりにスタミナを付けてる様です。
タイムは、おろかブレス(息継ぎ)の回数も制限される過酷さなので、もう19:30には、部屋へ行き眠くなるまで本を読んで寝るそうです。
風太が、鼻を垂らしていたので、引出しからミナミの服を見つけ着せたところ丁度良く着こなしたので ミナミを思い出し家族が涙に包まれました。