今日もユーカリ掘りを4人で始めました、慣れて来たので結構捗り一時間程で予定終了
お昼には、早いので昨日の夕方 美里ハウスの換気を閉めに行ったところ第二弾目が大きく生長していたのを思い出して急遽ピンチ(摘芯)を始めました。
私は、腰が痛いので3人に任せて2棟に潅水でした。
また今後第一弾のハウス内の気温は、5度以下には、ならない予報なので、加温機設定を解除しました。
3月2日〜約200リッターの消費量でした。
今年は、雪が多く3月の気温も低い事から昭和の雪融けが遅れていて春の香りも待ち遠しく 午後は、東山温泉の奥へフキノトウを採りに行きました。
予想通り雪が消えたばかりでしたが、出始めてました。
この先は、人家も数件なのに県外ナンバーが行き来するので、久しぶりに正雲寺へ行くと
美術館も出来て凄く立派で大きくなっていました。
今夜は、久しぶりお肉を食べて ご飯はフキ味噌でした。