窓のカーテンの隙間から射し込む明るく強い陽射しで、目が覚め時計を見ると、な、な、何と!10:45 ヤバ!!
ドドドッと階段を駆け下り(おはよ〜由奈!早いねえ) といつものあいさつ(おはよ〜ジイジィ 由奈は8時に起きた〜ジイジが、おそいだけだよ〜) と 今朝4時まで洋画に見入ってしまいました。 急いで、夕方の歳の神に持って行く正月飾りを纏めて 気温が高いうちにキャンカーの屋根に登り ガタ付いていた換気扇のフードビスを締め直しコーキングで回りを固定しました。 そうこうしてると お昼になり昨日から仕込んで置いた 5人分のお肉を焼き始めました。 頂き物の秋に収穫したキュウイが熟し摺り下ろし漬け込んだので、輸入牛が、柔らかく国産黒毛和牛に変身! 大人350超で由奈が、180gを完食でした。 また午後からは、4人分の給料支払報告と源泉徴収書の作成を今年から娘に任せ説明をしました。 明日にでも2名分を昭和村へ送付し家族2人分を税務署と市役所へ提出します。 今度は、由奈を連れて 歳の神が行われる東山へ 始まりを待っていると 、いつもの記者さんとバッタリ世間話しをしてると、祝詞が終わり いよいよ点火! メラメラ燃える炎に当たり無病息災を願い 会場を後に 帰宅すると、お昼に食べ過ぎているので、夕食は、あっさりと山菜蕎麦でした。 何かと忙しい一日でした
▲
by tacchikoichi
| 2019-01-14 13:29
我が家では、生鮮食料品は、近くのスーパーで、殆ど間に合いますが、5人家族なので、たまに買い置き用にコストコや業務スーパーで冷凍品や調味料等をまとめて買い出しに行きます。
今日は、午前中に娘と業務スーパーへ 正月明けの特売品が並び賑わっていました。 また午後には、由奈の洋服を買いに西松屋へ 当然 成長が著しく直ぐに小さくなってしまいますが、女子力が高いので、サイズ選びに時間が掛かります。 そして帰りに3時のオヤツに鯛焼きを買って帰りました。 会津若松では、この時期としてはたいへ珍しく気温が、6度まで上がり穏やかな成人式の一日でした。 そして今夜は、業務スーパーの食材だけで、5人前の夕食でした 娘曰く300円程度だと大喜びでした。 また3連休の大売り出しでステーキ肉をゲット キュウイとタマネギを擦り下ろしニンニクを散らして漬け込み 明日のステーキランチ用に仕込みました。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-01-13 13:04
40年程 ほぼ毎晩の様に晩酌をしていましたが、還暦を機に せめて農閑期や お付き合い以外は、極力飲まない様に努めています。
4日の懇談会も 烏龍茶で通し周囲から驚かれました。 また仕事が始まり汗をかく様になれば、また少しずつ始め様と思います。 飲まないと食べる事だけが、楽しみになりラーメンと一緒に ご飯まで食べる様になりました。 また由奈と娘は、お土産に頂いた美味しかったクッキーを真似てお菓子作りを始めました。 そして夕食は、パスタバイキング🍝で、次々に出てきました。 やはり最後は、ご飯が食べたくなりイカ🦑飯を ▲
by tacchikoichi
| 2019-01-12 15:20
| 料理
今日は、午前中に会津若松警察署で、五年ぶりの運転免許の更新でした。
視力検査で、同世代と思われる 前の方が、何度も間違いを指摘されて困っているのを見て 自分もスマホばかり見ているので、ドキドキでしたが、意外に一発合格 また大型と大特を持っているので深視力検査が有りましたが、何度もやり直しをされて ようやくギリギリセーフでした。 もうトラックや重機を乗る事も無いので、要らないと言えば要りませんが、寄る年波を感じました。 また朝まで凍結路でしたが、昼までには、融けて走りやすくなりました。 午後からは、花き部会の連絡協議会が、あり冒頭のご挨拶と会議の座長を努め少し緊張の昨日と今日の2日間でした。 もう暫くは、何も無いので、ゆっくり出来そうです。 帰宅すると肉料理のいい匂いが、して圧力鍋から風太が離れず時折舐めながら見守っていました。 天気予報によると県内の明日からの三連休は、雪の心配も無く気温が上がる様です。 夕食は、モツ煮とサーモンの山かけ丼 映画を見てたら小腹が空いたので、チキンのチーズトーストを ▲
by tacchikoichi
| 2019-01-11 16:05
今日は、会津若松の十日市で、縁起物を買いに行くのが、毎年の初詣に次ぐ恒例行事でしたが、JAの昭和支店で午前と午後に2つの会議が有り 朝から夕方まで掛かりました。
帰宅後に行こうと思い急いで、戻りましたが、通常寒中なので、大荒れになる時期ですが、珍しく風も無く晴れ上がり道路コンデションも良かったので、カミサンが、代わりに買いに行って、くれました。 明日もJA坂下本店で、会津よつば管内9つの花き部会の代表者会議が有り出席します。 また今年から栽培する草花のタネが届き 播種について勉強しようと思います。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-01-10 16:42
今日は、午前中に20センチ程度の積雪が有り今季最高量となり除雪車が初出動しました。
オペレーターによると午前2時に起きて待機していたが、なかなか積もらず6時頃から降り方が強まり出して調子を崩したそうです。
▲
by tacchikoichi
| 2019-01-09 14:50
今日は、お昼にランチ会とお土産交換でした。
また、そろそろ始まる草花の播種の方法も教えて頂きました。 そして夕方にクリニックへ行きピロリ菌の除菌前の胃カメラを来月に予約、序でに3月に内蔵エコーも申し込みました。 午後からは、ボタン雪が降り始め明日朝は、ふたたび雪景色になりそうです。 夕食には、娘が昨日から仕込んだ100個の餃子がつぎつぎと焼きと水で出てきました。 完璧営業レベルでした
▲
by tacchikoichi
| 2019-01-08 15:35
▲
by tacchikoichi
| 2019-01-07 15:21
雪も積らないので、外へ出る事もなく一日中 興味の有る事を検索してyoutubeで見ていました。
洋画も1日3本づつ観ていると いい加減に飽きてきます。 特にネタも無いので、先日の健康増進活動での出来事を 血液検査の結果が、出て一人づつドクター👨⚕️の診断を受けてると、カーテン越しで丸聞こえなのです。 それを聞いていたのか?参加者のお爺さんから (高血糖に菊芋が、効くから 苗を送るから住所を教えてくろ)と・・・以前に聞いた事が有り そんなに効くなら すぐにでも!と言う事で、丁寧のお断りをして 簡単で長続きするサプリメントを早速注文して毎日飲んでいます。 四月に血液検査があるので、結果は、また報告します。 そんななか、家族旅行とお正月で、半月以上休んだ英会話教室に明日から出席する娘は、由奈を寝かしてから予習に没頭しています、何事も真剣に向き合う姿は、親として誇らしげに思いました。
▲
by tacchikoichi
| 2019-01-06 17:57
今年から我が家にハーバリウム部を開設
初代部長に由奈が、就任しました(笑) なにせ初めてなので、思う様に行きませんが、YouTubeを見ながら何とか、ひとつ完成 年間100個を目標にガンバッテくれるでしょう。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-01-05 20:18
|
カテゴリ
全体 花作り 我が家の圃場 知事視察 農業賞 講演 我が家のアイドル達 料理 海釣り マイボート キャンピングカー セカンドハウス(喰丸別邸) 白川郷 YouTube 還暦祝 粟島 小笠原 父島 伊勢詣り 沖縄 八重山 デイズニーシー スカイツリー 安芸の宮島 山陰 能登 四国 熊野詣 羽黒山 平泉 二荒山神社 山寺 戸隠神社 秋田 走水神社 サイパン テニアン ロタ タイ 上海 台北 マレーシア トルコ グアム ハワイ ソウル ベトナム インド ボルネオ インドネシア スペイン フランス モナコ イタリア サイパン3 チェコ ドイツ スロバキア ハンガリー オーストリア フィリピン ハワイ島 香港 マカオ 未分類 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 |
ファン申請 |
||