![]() 当部会の前副部会長を長らく努められた鈴木茂三郎さんご夫婦の福島県農業賞受賞の祝賀会が、柳津町で開催され夫婦で出席しました。
会場入りし出席者名簿を見てビックリ! 歴代の普及所の先生方に会えてテンション上がり嬉しくなりました。 これで、年内の行事は、全て終了し帰宅後 家族旅行の準備に入ります。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-15 11:34
今日は、午後に昭和村入りし これまでのエアコン暖房に加え石油温風ヒーターでダクトを通し炬燵を温める極寒冷地対策を試みました。
![]() メーカーでは、寒冷地仕様のズバ暖で十分に温かい説明でしたが、やはり標高500m以上の地帯では、予想通り直火で、無ければ芯からの暖かさを得る事は出来ませんでした。 また午後から予定通り研修生ゆうじ君の来期の注文書の作成が完了 続いて役場税務課の家屋調査に対応しました。 明日は、柳津町で前副部会長の鈴木茂三郎さんの祝賀会に出席致します。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-14 17:34
朝のうちは、曇空で午後から晴れ間が顔を出しリビングの暖房を止める暖かさでした。
今日は、明後日(15日)に柳津町で開催される県農業賞を受賞された鈴木さん御夫妻の祝賀会の挨拶を考えてました。 また買物へ出掛けた娘が、(菊芋売ってたよ!)と喜んで買って来てくれました。 サプリメントは、一年以上飲んでいますが レシピ付きで売られており初めて食べるので夕食が、楽しみです。 まずは、サラダから 続いて豚汁へ 最後は、カレー風味の唐揚げでした。 特にクセも無く何にでも合う美味しい食材です、値段も安いので今後 積極的に取り入れようと思いました。 また由奈は、何時もの様に眠くなるまで、漢字ドリルを1ページづつ こなし分からない所の質問に眠い目を擦りながら対応しています。 特に音読みと訓読みの説明には、時折苦慮する事も屡々。
▲
by tacchikoichi
| 2019-12-13 17:38
朝から雪では無く大雨になり家の周囲を片付ける予定を変更し来期の苗と資材の注文書作成でした。
今年は、研修生ゆうじ君の注文書は、14日に作成し提出予定です。 夕方 JA担当のヒロ君からTELが、あり白色遮光スクリーンの施工画像を提出要請が有り当ブログの記事から画像をダウンロードして頂きました。 ほぼ毎日の記録を綴っているので、公開 非公開は、ともかく日々の出来事を保存して置く事は、後々大切だと思います。 また我が家では昨年の台風21号によるハウスの倒壊に次いで、今年の苗の不調と2年連続して負のスパイラル傾向になっていますが、来年こそは断ち切り 良い歳になる様に注文書が出来た、今夜は、お肉で前祝いです。 2.5キロの塊を切ってスリ下ろしたパイナップルに漬け込み ミディアムレアに焼き 牛ミスジ部540グラム 大変柔らかくライスお代わりで完食でした。 何と!驚くなかれ由奈も200グラム カミサンも520グラムを完食でした。
▲
by tacchikoichi
| 2019-12-12 17:15
| 料理
午前中は、来客が有り対応 日中は陽が射し12度の予報でしたが、盆地特有の濃霧が取れず5度と寒い一日でした。 Xmasになるので、キャラクター達も勢揃いです。 午後は幼稚園で、Xmasリースを作って帰って来ました。また由奈が選んだキャリーバッグも届き早速 三代女子達は、ワイワイ賑やかに旅行の準備を始めました。 まだ10日以上も先ですが、滞在中の計画を立てたり現地の情報収集も旅の楽しみの一つです。 今夜は、かなり気合が入って来ました。 由奈の好物になり頻度が増しました。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-11 15:14
朝靄の中、JA本店にて会議が有り出席しました。
広報活動の中で会津全域に配布された広報誌(よつば)の中で、カスミソウ新規就農者(体験談)の記事により生産者が増えている可能性があり感謝の胸を伝えました。 新しいホームページの中で、各品目ごとのPRビデオの上映も有り予定より時間を要し昼食付きの会議となりました。 7分2秒あたりからカスミソウの紹介になります、 どうぞご覧ください 夜は、市内のdining&cafeBar Loop(ループ)にて懇親会が開かれ夫婦で出席しました。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-10 13:00
| YouTube
今朝の会津若松は、マイナス3度と冷え込みましたが、久しぶりの快晴で日中は、風も無く気温も8度まで上昇しました。
午前中には、見積りが出来ていましたが出張続きで遅れていた収入保険の加入手続きでした。 また余りの快晴に家の廻りを片付け 窓やカーポートのホコリを洗い流し年末に向けて大掃除を始めました。 そして今夜は大根尽くしの夕食でした。 また明日10日は、JA本店で協議会会長が集う会議で 夜には、市内で、種苗メーカーや花き生産農家さんと情報交換会が有り 午後の昭和村公民館で開催される部会種苗勉強会は、欠席となります。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-09 16:39
今日は、所用が有り喰丸へ
用事を済ませ夕方には、帰宅 リビングの引戸を開けると、(暑っ!!)何と27°以上になっていました。 Tシャツ一枚で由奈と娘で夕食の準備をしていました。 スーパーから大量のセリを買って来て仙台名物セリ鍋でした。 鶏とゴボウも沢山入り身体に良さそうで 〆は、おつゆで、温かい蕎麦を美味しく頂きました
▲
by tacchikoichi
| 2019-12-08 12:37
| 料理
残して置いたユーカリを切って来て玄関の風除室と
ストーブの上に由奈と一緒に飾り付けました。 そして今夜は、カミサンの18番 今季初のオデンでした。 一日置きに調理を交代する様で、母娘の女の戦いが始まり楽しみが増えました。 ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-07 16:04
12/6 午後には、由奈の表彰式 昨年の世界児童画展に続き2度目の受賞に この時期なので出席出来ました。
1時間近くの表彰式 家では、わがままな赤ちゃんですが、流石に年長さんです、落ち着いて堂々としている姿に目頭が熱くなり込み上げて来るものがありました おかげで、久しぶりの(しゃぶ葉)にて美味しいお祝いの夕食を頂けました。 由奈の成長に加えお祝いのワイン🍷に上機嫌になり 帰宅すると 心地よい疲れも出てダウンしました ▲
by tacchikoichi
| 2019-12-06 13:45
| 我が家のアイドル達
|
カテゴリ
全体 花作り 我が家の圃場 知事視察 農業賞 講演 我が家のアイドル達 料理 海釣り マイボート キャンピングカー セカンドハウス(喰丸別邸) 白川郷 YouTube 還暦祝 粟島 小笠原 父島 伊勢詣り 沖縄 八重山 デイズニーシー スカイツリー 安芸の宮島 山陰 能登 四国 熊野詣 羽黒山 平泉 二荒山神社 山寺 戸隠神社 秋田 走水神社 サイパン テニアン ロタ タイ 上海 台北 マレーシア トルコ グアム ハワイ ソウル ベトナム インド ボルネオ インドネシア スペイン フランス モナコ イタリア サイパン3 チェコ ドイツ スロバキア ハンガリー オーストリア フィリピン ハワイ島 香港 マカオ 未分類 以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 |
ファン申請 |
||